19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

浜田市議会 2019-02-20 02月20日-02号

研究指定校一つである旭中学校では、協調学習学校図書館活用教育ICT活用教育と連携させ、判断力情報活用能力言語力などを育むよう取り組んでおります。学校司書パスファインダーと言われる授業の手助けとなる図書資料ブックリストを提供することで学習が深まり、より効率的な学習が進められております。また、働き方改革の面からも、学校司書役割教員負担軽減に貢献する存在となっております。

雲南市議会 2018-06-14 平成30年 6月定例会(第4日 6月14日)

バイリンガルの帰国子女は、そのほとんどが中途半端な言語力しか持っていません。まずは母国語日本語で考える力をつけることが大事だと思いますけれども、どうでしょうか。 ○議長(藤原 信宏君) 景山教育長。 ○教育長景山 明君) 議員御指摘のとおり、国語力は考える力や想像力コミュニケーション能力などの基盤となる重要な力であるということは私も認識をしております。

雲南市議会 2013-09-11 平成25年 9月定例会(第4日 9月11日)

子供言語力コミュニケーション能力が不足していると問題になっておりますけれども、私もそう感じることが多々あります。言葉対人コミュニケーションは、市の教育目標である生きる力の基礎であります。この基礎涵養する一つ読書であって、理解する力あるいは考える力をつける源でもあります。  

浜田市議会 2012-12-06 12月06日-05号

さらに、昨年度から言語力育成をうたった新しい学習指導要領スタートしたことにより、学校図書館役割がこれまで以上に増してきたと言われております。文科省所管子ども読書サポーターズ会議においては、学校図書館の機能と役割として、一つ学校教育のインフラとされ、読書センター学習情報センターとしての役割があり、単に読書するところだけでなく、授業での調べ学習情報活用能力を養う場所とされております。

雲南市議会 2011-06-15 平成23年 6月定例会(第4日 6月15日)

教育委員長(永瀬 豐美君) 書くことは、見詰めなきゃならんということが一つあるわけですから、単に書くわけではないわけですから、今、文部科学省教育、新しい学習指導要領改訂の中でも言語力というようなことが非常に強く叫ばれていますので、そのことは読む力と書く力を総合したものでしょうから、そういった意味では、まず読書の問題は一つあるわけですが、同時に、今、子供たち言葉言語が乱れているとか、非常に若者

益田市議会 2010-12-08 12月08日-02号

このたびのPISAの結果でも出ているわけですけども、やはり言語力というのが日本の大きな課題だろうと考えております。思考力判断力表現力を育てると、その中の一環として、読書活動推進を一層図っていくということです。 3つ目は、家庭学習習慣を確立させるということです。学力との関連が極めて高いということが明らかになっております。

浜田市議会 2010-03-02 03月02日-03号

昨今年齢や性別を超えまして、文字離れ、あるいは読書離れが進みまして、読解力とかあるいは言語力の衰退が非常に危惧されております。国におきましては、平成11年に子ども読書年に関する決議が衆参両院で採択され、平成13年には子ども読書活動推進に関する法律の制定、更には平成17年には文字活字文化振興法が制定されまして、具体的な読書施策が展開されているところでございます。

益田市議会 2009-12-14 12月14日-04号

実は、1つは、外国ですから、言語力、語学力であると。もう一つは、もうほとばしるほどの熱情を持って当たらなきゃいけないっていうこと。3つ目が、驚いたんでございますが、現場の担当者以上に、その事業、やろうとする、誘致しようとすることについてきちっとその中の芯をきっちり押さえとかなきゃいけないと。だから、一緒に随行していた方には、要らんこと言うな、私に任せということでやれたわけです。 

益田市議会 2009-12-11 12月11日-03号

また、先日のNHKの番組「クローズアップ現代」で、「衰える日本人の言語力と題して報道がありました。ごらんになった方も多いかと思いますが、その中で、言語力表現低下は、子供のときに交わした会話の量による。最近は、携帯電話ゲーム機器のはんらんで子供たち会話は減少し、言語力の減少が著しくなってきた。そうしたことが、状況を的確に表現する力や作文力低下の原因になっているとの内容でした。 

雲南市議会 2008-12-10 平成20年12月定例会(第4日12月10日)

文科省の新学校図書整備5カ年計画が19年度からスタートし、新教育基本法の中でも読書重要性が上げられ、学習指導要領の中でも第1章の総則に言語活動充実、第2章以降の各教科の領域に言語力育成が盛り込まれました。私もかねてから一般質問において図書活動充実を訴えてきましたが、読書に対する全国的な意識の高まりを感じています。  

雲南市議会 2007-09-11 平成19年9月定例会(第3日 9月11日)

この計画は、子供読書活動推進学校教育における言語力涵養に資するためには学校図書充実が必要とし、公立学校に対し平成19年から平成23年までの5カ年間で約1,000億円、毎年約200億円の図書整備費地方交付税措置しております。平成5年、図書基準を設定してこれまで財源措置を行ってきましたが、平成17年3月現在で小学校で37.8%、中学校で32.4%にとどまっております。

浜田市議会 2007-09-05 09月05日-04号

学校に対しましては、学校図書費の増額、12月に開始を予定しております移動図書館学校巡回など、学力基礎となる言語力を養うための読書充実に向けての支援、また小学校算数教科指導主事配置、2学期からは小学校への教員OBによる学習支援ボランティア制度中学校には島根県立大学生による学習支援制度スタートなど、一人一人の子ども支援するための整備を行っております。以上であります。

浜田市議会 2007-09-04 09月04日-03号

昨年度の学力向上対策での分析やこのたびの意識調査の結果をあわせて見ますと、言語力が他の教科学力とも深く関係していること。その基礎となります本を読む習慣が身についていないこと。テレビやゲームの時間が多く、家庭学習時間が少ないことと等がわかりました。さらに、生活リズム学習意欲には因果関係がありまして、そして何よりもやる気を引き出すためには、子どもたち子どもたちそれぞれの自尊感情を高めること。

安来市議会 2006-06-05 06月05日-03号

その中で、学校図書館については言語力涵養に資する環境整備充実を図るため、国及び地方公共団体に対し司書教諭及び学校図書館に関する業務を担当するその他の職員充実等人的体制整備学校図書館図書館資料充実及び情報化推進等物的条件整備等に関し、必要な施策を講ずることを求めるなど、子供言語力涵養に果たす大きな役割を期待しております。 

浜田市議会 2005-12-05 12月05日-02号

こうした日本国内の現状を踏まえて、文字活字文化振興法では自治体での責務、学校教育における言語力涵養、財政上の措置などが明記されています。具体的な施策としてブックスタート普及支援移動図書館普及、拡充、公共図書館への専門的な職員読書アドバイザー配置学校図書館図書整備費交付税措置充実予算化などが検討されております。

  • 1